正式には「放課後児童健全育成事業」と呼ばれるサービスになります。
児童福祉法第6条の3第2項の規定に基づき、保護者が労働等によって昼間家庭に居ない、小学校に就学しているおおむね児童に対し、授業の終了後に児童厚生施設等を利用して適切な遊びや生活の場を提供して、その健全な育成を図ります。
◎ 現在、利用児童を募集しています。まずは、見学にお越し下さい
(対象小学校:大胡・大胡東等)
専用電話 027-212-5751
※月〜金:14:00~18:30、土・長期休業日:8:00~18:30、それ以外は留守番電話対応
サービス概要
開所日 | 月~土曜日 |
---|---|
閉所日 | 日曜日、国民の祝祭日、年末年始、お盆、必要と認める日 |
開所時間 | 開 校 日 13:00~18:30(下校時間により変動あり) 閉 校 日 7:30~18:30 時間延長 18:30~19:00 |
定員 | 40名(1単位) |
建物概要 |
|
料金表
(1年生~6年生一律同額)
保 育 料(月額) | 10,000円 |
---|---|
おやつ代(月額) | 1,500円 |
教材費(月額) | 200円 |
時間延長サービス(1回) 18:30~19:00 | 300円 |
車両費(月額) | 500円 |
行事の参加費 保険加入費 | 実費 |
長期休業期間のみの利用 (春夏冬休) | 1,000円/日 |
※減免制度有り(2人目・ひとり親家庭・生活保護世帯)お気軽にご相談ください。
Q&A
- Q1見学はできますか?
- A1はい。事前にお電話にて見学希望日時をお知らせいただくか、下記の「お問い合わせ」フォームをご利用ください。
お問い合わせフォーム - Q2申込みをしたいのですが?
- A2当事業所に申込書等を取りに来られるか、郵送させていただきます。
- Q3利用できる対象児童は何年生までですか?
- A31年生から6年生までです。
- Q4希望すれば入所できますか?
- A4家庭における保育環境等により優先順位が決まりますので、定員に達した場合は入所できない場合がございます。
- Q5入所したら6年生まで利用できますか?
- A5年度毎の入所判定・更新となります。
※その他、ご不明な点はお気軽にご相談ください。